30年伝統のソウルグルメ10選!
いつも急速に変化するソウルには、多くのグルメ店が生まれ、また消えてしまいます。 このように変化に富むソウルの中でも30年以上受け継がれている伝統のおいしいお店があります。 30年以上、一つの食べ物に真心を込めてお客さんに愛されることは、簡単なことではないですね。
いくら何度もソウルを訪れた観光客だとしても、伝統のおいしい店の真の姿を知らなければ、ソウルが全てわかっているとは言えないでしょう。 洗練されたインテリアと最新のトレンドが見つからないとしても、長い歳月の重みをそのまま感じることができる伝統のソウルグルメ10店を紹介しようと思います。
ソンスドン(聖水洞)カルビ通り
ソンスドン(聖水洞)カルビ通りは安価でボリュームたっぷりの量のカルビが楽しめる人気のあるグルメ通りです。1970年代、ソンスドン(聖水洞)に競馬場が建設されてから、周辺にカルビ店が増えたのをきっかけに40年の歴史を持つスポットです。テジガルビ(豚カルビ)のほか、サービスのおかずで有名です。また店舗ごとに肉の味付けが違うので好みに合った店を探す楽しみがあります。
住所 04768 ソウル市ソンドン(城東)区ソウルスプ4ギル27 (聖水洞1街) 地下鉄2号線「トゥッソム」駅8番出口 地下鉄プンダン線「ソウルスプ」駅4番出口
シンリムドン(新林洞)スンデタウン
ソウルで必見のグルメタウンで有名なシンリムドン(新林洞)スンデタウンでは独自のスンデ(豚の腸詰め)を味わうことができます。飲み会の場所としてシンリムドン(新林洞)スンデタウンは会社員の間で人気が高く、周辺にはショッピング、映画館など多様な文化施設があるので、デートコースとしても人気があります。
住所 08776 ソウル市クァナク(冠岳)区シンリムロ59ギル14 (新林洞) 地下鉄2号線「シンリム」駅3番、4番出口
サムウォン(三元)ガーデン
サムウォン(三元)ガーデンは1976年にオープンして以来、韓国レストラン界の老舗としてソウルで最大規模の飲食店としてだけでなく、質の高い正統韓国料理を提供するレストランとして有名です。
電話番号 +82-2-548-3030 ウェブサイトhttp://www.samwongarden.com/ ウェブサイトの言語 韓国語・英語 住所 06023 ソウル市カンナム(江南)区オンジュロ835 (新沙洞) 地下鉄3号線「アックジョン」駅3番出口
チャンチュンドン(奨忠洞)豚足通り
チャンチュンドン(奨忠洞)豚足通りはソウルで必見のグルメ通りです。チャンチュンドン(奨忠洞)が豚足で有名になったのは、以前スポーツ競技の試合はほとんどチャンチュン(奨忠)体育館で行われ、試合やコンサートの終了後、観覧客は近くの豚足店に直行したことから。チャンチュン(奨忠)体育館を多くの人が訪れることで豚足通りも活性化されました。当時より数十年間、味がよくボリュームもある豚足でずっと愛され続けています。豚足を注文すると出てくるピンデトクやねぎのチヂミなどのメニューも楽しめます。
住所 04616 ソウル市チュン(中)区チャンチュンダンロ175 (奨忠洞1街) 地下鉄3号線「トンデイプク」駅3番出口
コンドク(孔徳)市場チヂミ通り
コンドク(孔徳)市場の中にある豚足店通りの隣にあるチヂミ通りはMBCのバラエティー番組「無限に挑戦」で放送され、一層有名になりました。陳列されているジョン(チヂミ)とティギム(天ぷら)をかごに入れ、量り売りをしています。会計を済ませたジョン(チヂミ)は店内で食べることができます。テハティギム(大正海老の天ぷら)、カムジャマリ・セウティギム(海老のフライドポテト巻き)、セウブチュジョン(エビとにらのチヂミ)、ピョゴジョン(椎茸のチヂミ)などいろいろなティギム(天ぷら)が味わえることができます。
住所 04214 ソウル市マポ(麻浦)区マンリジェロ19 (孔徳洞)コンドク(孔徳)市場 地下鉄5号線/6号線/キョンイ・チュンアン線/空港鉄道「コンドク」駅5番出口
ポドゥナムチブ
30年の伝統を誇る、韓牛の高級焼き肉店。肉のマーブル模様は、まさに芸術の域です。チョラド(全羅道)の畜産農家から、厳選した牛肉だけを直接仕入れています。おかずや調味料にもこだわりをもっているところです。
電話番号 +82-2-3473-4167 ウェブサイトhttp://budnamujip.modoo.at/ ウェブサイトの言語 日本語 利用時間 11:00~22:00 休日 年中無休 代表的なメニュー 牛肉の和え物燒き, 本カルビ, 生ロス, 冷麺(8,000ウォン), カルビタン(13,000ウォン), カルビ定食(27,000ウォン), 牛肉クッパ (7,000ウォン) 住所 06729 ソウル市ソチョグ(瑞草区)ヒョリョンロ434 (瑞草洞) 地下鉄3号線ヤンジェ駅
コキリ粉食
1986年に開業したコキリ粉食は美食家の間でも認められ、韓国のレストランガイドブック「ブルーリボン」にも2017年、2018年に2年連続して紹介されました。いつでもいつも行列ができる店ですが、テイクアウトもあるので利用するのも良いでしょう。
電話番号 +82-2-717-9061 利用時間 9:30-21:30 休日 第1・第3月曜日休み 住所 04172 ソウル市マポ(麻浦)区トファ2ギル3 (桃花洞) 地下鉄5号線「マポ」駅3番出口
スンヒネバンチャン
48年間、クァンジャン(広蔵)市場で惣菜屋を営んでいます。最近は外国人観光客の間でもクチコミで人気が出て、海外発送サービスも行っています。
電話番号 +82-2-2279-1885 利用時間 8:00~20:00 住所 03195 ソウル市チョンノ(鐘路)区チャンギョングンロ88 (礼智洞)
チファジャソウル
1991年から「韓国王室料理の生きた宝」が運営しているチファジャは、ソウルの中心部にある高級伝統的な韓国料理店です。韓国料理文化の本質である「韓国ロイヤル料理法」を誇る最高のレストランとして高い評価を得ています。チファジャは洗練された雰囲気を持つ朝鮮600年の歴史をそのまま反映しています。また、MSGや人工風味、添加物などは一切使わずに天然成分やロイヤル・クッキング技術のみで調理され、健康的で栄養価の高い料理を提供してきました。チファジャは、韓国の伝統的食文化である韓国王室料理を全世界に広めることを約束します。
電話番号 +82-2-2269-5834 ウェブサイト http://www.jihwajafood.co.kr/jp/ ウェブサイトの言語 韓国語・英語・日本語・中国語 利用時間 ランチ:11:30-15:00 ディナー:17:30-21:30 休日 毎週火曜日は定休日です。旧正月及び秋夕(旧暦8月15日)当日 代表的なメニュー 宮廷晩餐, 進御別晩餐, 牛カルビの御膳, トッカルビの御膳 03031 ソウル市チョンノ(鍾路)区ジャハムンロ125 (清雲洞) 地下鉄3号線「キョンボックン(政府ソウル庁舎)」駅3番出口徒歩20分 1711番、7016番、7018番バス京畿商校前下車
ヘジュ・ネンミョン
20年以上の伝統を持つネンミョン(冷麺)一筋のお店。価格の安さでも有名です。酢とカラシをたっぷり入れたムルネンミョン(冷麺)は程よいすっぱさと甘みがマッチしてさっぱりした味わい。激辛の混ぜ冷麺もおいしい。テーブルに置かれている砂糖を少し入れて食べるのが味の秘訣です。
電話番号 +82-2-424-7192 利用時間 11:30~23:00 休日 日曜日、旧正月、秋夕(旧暦8月15日) 営業日 月 火 水 木 金 土 住所 05558 ソウル市ソンパグ(松坡区)オリンピックロ12ギル5-22 (蚕室洞) 地下鉄2号線シンチョン駅4番出口
|