ロボットがサーブする未来的食堂、「メリーゴーキッチン」!
ロボットといえばどんなものが先に浮び上がりますか。 幼い頃、漫画の中にだけあると思っていたロボットが、今は我々の生活の中に入って人々の生活を助けてくれる存在になっています。
コロナ19という史上初の伝染病流行で、全世界の人々は思ったより早く新しい生活パラダイムを作り出しています。 人と人が直接接触しない「アンタクト時代」がまさにそれです。 このような世界的な変化の中で、アンタクトを実現しているレストランがあるので紹介しようと思います。
| | 
|
ソウル松坡区にあるメリーゴーキッチンは、コロナ19が流行する前から運営されていた場所です。 コロナ19の流行でさらに注目を集めています。 韓国の代表的なオンライン配達業者である「配達の民族」(日本の「出前館」のようなサービスです)の代表がよく訪問していた食堂に直接提案して始まったそうです。
2種類のロボット
メリーゴーキッチンには、2種類のロボットがあります。 壁面に取り付けられたレールに移動するレールロボットと、注文した料理をテーブルまで運んでくれるサービングロボットがあります。 壁側にあるテーブルに座ると、二つのロボットを全て体験することができます。 レールロボットが皿などのテーブルセッティングをし、食べ物も配達してくれます。
| |  サービングロボット「デリ」 |
壁に沿って設置されたレールと飲料水を配達するレールロボット
注文方式
注文方式は「配達の民族」アプリケーションを利用することになります。 テーブルのQRコードを押して注文し、決済が完了すると、テーブル番号と注文が一緒に厨房に転送されます。 ロボットが給仕をすることはするが、だからといって働く人がいないのではありません。 キッチンで料理が出来上がったら、人が直接ロボットの上に乗せてあげなければなりません。 するとロボットが出発します。 ロボットが到着したら、お客様が直接料理を下ろし、完了ボタンを押すと、ロボットが元の位置に戻ります。
| |  注文方法のご案内 |
メインメニューはファストとステーキ、ライスメニューと飲み物です。 ロボットにばかり気を取られ、食べ物の味が悪くないかと心配する方が多いのですが。 期待以上に美味しさが評判なので、ご心配なく。
ハウスステーキ 16,800ウォン ローストサーモンライス13,000ウォン メリーゴーヒレステーキ 34,800ウォン タコサラダ12,000ウォン | |  |
ハウスステーキ 16,800ウォン ローストサーモンライス 13,000ウォン
その他のメニュー キングダム シュリンプ クリームパスタ 16,800ウォン グリルチキンアボカドライス 11,500ウォン アメリカーノ 3,000ウォン カフェラテ 3,800ウォン レモンエイド 3,800ウォン
新しい経験のある食堂
子供達に変化する世の中を早く体験させてあげたい親達がたくさん訪問するそうです。 もちろん、子どもだけでなく、大人にとってもロボットとともに生きる日常は新しい経験です。食堂近くのロッテワールド、ロッテタワー、漢城百済博物館など見どころも豊富なので蚕室、松坡方面の日程を取る旅行客ならメリーゴーキッチンをおすすめします。 |
|