costomer
営業時間以外のお問合せは メールでお願いいたします。

すべて 32件  
no.7 「チョングッチャン」10-19
日本では「納豆鍋」と訳されることが多いですが、この「チョングッチャン」は、実際には日本の納豆とは少し違い、あらかじめ煮た大豆を、わら…
no.6 「ピンデット」10-19
日本では、あまりなじみのない料理ですが、生地に緑豆を挽いたものを使っているのがチジミとの大きな違いです。外側はカリカリで、中は豆の食…
no.5 京畿道のカンジャンケジャン10-19
カンジャンケジャンは、生きたままのワタリガニをお醤油ベースのヤンニョムにつけ込んだお料理です。「あまりの美味しさにご飯がなくなってし…
no.4 韓国のお茶07-07
韓国のお茶  韓国伝統茶とは、朝鮮半島で伝統的に飲まれてきた飲料のことで、「茶」と呼ばれていますが、茶葉を使わない物も含まれてい…
no.3 ウオンハルモニボッサム。07-05
お勧め、メーニュー。         37,000ウォン                    51,000チーイン店のお店。どこでも、美味しくいた…
1 2 3 4 5 6 7  
宿泊