いつもの素麺に飽きたら!コチュジャンの旨味が麺に絡んで食欲が落ちる夏でも箸ががすすむ一品です。
調味料の量を変えました。
材料 (2人分)
素麺2〜3束
ゆで卵(トッピング用)2個
きゅうり(トッピング用)適量
かいわれ大根(トッピング用)適量
★コチュジャン大さじ2
★砂糖大さじ2
★醤油大さじ2
★胡麻油大さじ2
★お酢大さじ2
★サイダー大さじ2
★おろしニンニク小さじ1/2
白ごま適量
作り方

(1) タレを作ります。★の調味料を全て合わせ良く混ぜておく。(辛さ、甘み、酸味は調味料の量をお好みで調整してください。)

(2) トッピング用の野菜(ここではきゅうり)を千切りにし、ゆで卵を半分に切る。
(3) 素麺を茹でてしっかりと水洗いし、氷水につけて麺をしめ、水気をしっかりと切る。

(4) 器に素麺を盛りトッピングの具材をのせて①のタレをかけ、白ごまをふって出来上がり。

(5) 「ビビン」とは「混ぜる」という意味です。食べる時は麺と具材にタレが絡むようによ〜く、よ〜く混ぜてから食べてください。
(6) 使う麺は素麺以外に冷や麦、冷麺用の麺、中華麺でも、カロリーを気にされる方は湯通ししたしらたきでもお試しください。
コツ・ポイント
素麺はしっかり水洗いし氷水でしめたあとしっかり水分を切ってください。あればタレにサイダーを加えてください。程良い甘みだけではなくサイダーの水分でタレが程よくゆるくなり麺と混ぜやすくなります。トッピングばお好みで。サラダチキンでも。