
古い伝統市場と個性的な店が集まっている路地,望理団通り
数年前から弘大(ホンデ)の商圏が拡大され,望遠洞(マンウォンドン)が注目を集めている。 有名歌手が テレビに出演し,望遠洞の在来市場を訪問し,有名になったりもした。 繁華街弘大(ホンデ)に比べ,賃貸 料もに安く,多くの若い商人たちが集まってきて,望遠洞一帯が活発化している。
数年前までは望遠洞街で外国人観光客に出会うのは容易ではなかったが,最近日本人観光客もよくこの 商店街に訪問する。 望理団通りとは望遠洞と経理団通りの合成語で望遠洞が経理団通りのように有名になったことから付け られたニックネームである。若者たちに人気の望理団通り(マンリダンを行ってみよう。 ひくkひh 望遠駅2番出口右に初めて出る路地を直進すると望理団通りが始まる。 平凡で古びた住宅街の路地で あり,一見特別なものがありそうで,整備された観光地ではなく,人々の生活の様子がそのまま埋もれて くる路地の風景が視線を引く。
望理団通りで必ず足を運ばなければならないホットプレース
望遠市場
人気の在来市場「望遠市場(マンウォンシジャン)」の北側ゲート。毎日とても活気があり、在住者と しては野菜も果物もお肉も魚も安くて、とても助かる。グルメ店や食べ歩き店などがあってとても面白い。 このような風景は日本のアメ横商店街に’似てるような気である
北側ゲート付近にある行列店の「望遠コロッケ」。一個500ウォンからと激安の上、ボリュームがあって 美味しい。種類もいっぱいあって、韓国ならではのキムチコロッケがオススメ。ピリ辛ぐらいなので、 辛いのが苦手な方でも大丈夫。
カフェ・ジャパンギ(自販機)
SNSで大ヒットしたご存知「カフェ・ジャパンギ(自販機)」。ヒットしたのは2年位前になると思うが、 今も人気は続いている。独特なコンセプトはもちろん、店内で販売しているティラミスもとても美味しい のが長続きの秘訣ではなかろうか。「インスタ映えカフェ」は面白いだけで、美味しくない店舗も中には あるのだが、そういったお店はやはり寿命が短い。
電話番号:02-325-8185 住所:ソウル麻浦区(マポグ)ワールドカップ路13キル79 営業時間:毎日10:00~23:00
テーブルが6個しかない小さな店でいつもたくさんの人が待っている美味しい店だ。 一時間以上待って いるのを覚悟しなければならないかもしれない。 ベトナム風チヂミ"バンセオ"が人気メニュー。 月曜日から土曜日、午前11時から午後9時まで営業して午後3時から5時まではブレークタイムであるから、 この時間は避けるほうがいい。 日曜日は定期休業であり,包装は不可能だ。
電話番号:02-337-0301 住所:ソウル麻浦区ポウンロ8キル20 営業時間:毎日11:00-21:00ブレークタイム15~17時/午後注文締切14:30、夕方注文締切:20:30 日曜休務
太陽食堂
店先に長く並んだ人たちがいなければ,おいしい店というものが分からないほど小さな店。 店の隣りの不動産の看板がむしろ目に入るほどだ。 アボカドユッケビビンバとキムチチゲが代表メニューで一度 味わえば知人に必ずお勧めする美味しい店。
電話番号:070-4797-9882 住所:ソウル麻浦区ポウンロ87 営業時間:毎日16:00~20:30(午後4時から材料消尽の際、営業締め切り)、毎週月曜日、第一第三火曜日休み
|