ソウル市立大学 国際教育院 (서울시립대학교 국제교육원) / 大学付属の語学学校 長期留学 短期留学 | |
---|---|
エリア | 東大門 |
住所 | ソウル特別市 東大門区 典農洞 90, 経商館 402号室 / 서울특별시 동대문구 서울시립대로 163, 창공관 402호실 |
連絡先 | 02-6490-6672~6673 |
URL | http://iice.uos.ac.kr/iiceEng/main.jsp |
交通 | 地下鉄1号線清凉里(チョンニャンニ、Cheongnyangni)駅 4番出口からスクールバスで約7分。正門から徒歩8分。 |
営業時間 | |
日本語 | 不可 |
ソウル市が運営する 名門 公立総合大学
ソウル市立大学校(ソウルしりつだいがっこう、:University of Seoul(UOS))は、ソウル特別市東大門区に本部を置く公立大学です。ソウル市が運営する公立大学。もともとは1918年に 京城公立農業学校として開校しました。
1956年にソウル農業大学 (4年制単科大学) となり、1981年、ソウル市立大学と改称し、大学院を設置しました。
現在8つの学部と28の学科を持つ総合大学として、工学部と自然科学部が有名。
そして、 都市科学大学内都市関連学科の競争力は他の追従を許さないそうです。
また、登録料は一般私立大の4分の1に過ぎないというのも公立ならではの魅力でしょう。
ロケーション / 伝統的な市場、地方へのアクセスも便利
最寄駅である地下鉄1号線清涼里(チョンニャン二)駅からは無料のスクールバスに乗車すれば約7分で到着します。
国鉄もある清涼里駅からは、地方へ行く汽車も出ていルので、多くの人々が集まり、駅周辺の総合市場も有名です。 駅からロッテデパートへも連結しており、駅周辺も食事や買い物にも便利な繁華街が連なります。
仁川国際空港に行くリムジンバス(6002番)をはじめ、ソウルの各エリアに行くバスの路線も多く、市庁(シチョン)や新村(シンチョン)、大学路(テハンノ)、狎鴎亭(アックジョン)、江南(カンナム)などソウルの中心地へも乗り換えなしで行けるので便利です。
キャンパス / 四季折々の景色が美しいキャンパス
春は桜、秋は紅葉と四季折々の自然を楽しむことができる 豊かな自然に囲まれたキャンパス。他のソウル圏の大学と比べても、敷地は広い方ですが、ソウル圏の大学の中では珍しく 坂道がほとんどないおかげで キャンパス内の移動も比較的楽にできるでしょう。
また、大学の前身である京城公立農業学校時代、1937年に竣工した、校内で最も古い建物を使用した博物館もあり、韓国内外の歴史、考古、美術史、民俗関係資料1,300点余りを所蔵しています。
学校の紹介
ソウル市立大学は大韓民国の首都ソウル市が設立・運営している公立大学として1918年に開校し、当初は農業を中心とした大学として成長しました。
そして1986年に総合大学として改編され、現在は大都市化における問題を重点的に研究・教育する都市科学を専門分野にする大学を目指し、優秀な人材を育成することに努力している大学です。現在は7つの単科大学、7つの学部、28の学科と8つの大学院を中心に、1万余名の優秀な学生が在学しています。
課程の紹介
韓国語・韓国文化プログラムでは、韓国での集中的な韓国語の学習と文化体験を提供しています。 KLCPは1年間に4学期があり、各学期は10週間のコースです。全てのレベル(6レベル)において、会話・聴解・文法・作文を重要視した授業が行われます。少人数制クラス(最大15名)により、学生一人一人が個別指導を受けることが可能です。また、ソウル周辺で行われる文化活動に参加することにより、様々な体験をすることができます。
夏休みまたは冬休みを利用して短期間で集中的に韓国語を勉強したい外国人のために開設されたプログラムです。15日間課程プログラムの場合は、午前中は毎日4時間ずつ韓国語の授業を受け、午後にはドラマ、映画、歌で学ぶ韓国語の授業が行われます。1週間課程プログラムの場合は、韓国語の学習と文化体験ができるように構成されています。
|
|
※ 記事内容は予告なしに変更されることがあり、該当業者とのトラブルに当サイトは責任を負い兼ねます。 ※ 記事内容は作成日と閲覧日が異なる場合、正確性が保証されないことがあります。 ※ 記事内容は自己責任で利用して下さい。 |