梨花女子大学校 言語教育院 (이화여자대학교 언어교육원) / 大学付属の語学学校 長期留学 短期留学 | |
---|---|
エリア | 新村・梨大 |
住所 | ソウル特別市 西大門区 梨花女大キル 52 / 서울특별시 서대문구 이화여대길 52 |
連絡先 | 02-3277-3183~4 |
URL | http://cms.ewha.ac.kr/user/edukoreanjap/ |
交通 | 地下鉄2号線梨大(イデ、Ewha Womans Univ.)駅 2、3番出口 徒歩15分 |
営業時間 | |
日本語 | 不可 |
韓国最初の 歴史ある名門女子大
1886年に
メソジスト教のアメリカ人宣教師、マリー・スクランタンによって設立された梨花女子大学(イファヨジャデハッキキョ)は、韓国最初の女子大学。
「梨花(イファ)」という名前は、1887年明成皇后(1851
- 1895)が「梨花学堂」と名付けたことに由来しています。
1910年に4年制大学課程として設立され、日帝強占期であった1943年には「梨花」という名前を除かれたりしましたが、その後の独立運動を機に名前を取り戻し、1945年10月、再び「梨花女子大学」となり、8つの学科を置く総合大学になりました。
現在は、15の大学院、11の単科大学、67の学科があり、8の付設研究機関も備えています。
ロケーション / 女子大生に人気のおしゃれなエリア
交通:京義中央線 「新村」(シンチョン)駅と、地下鉄2号線「梨大」(イデ)駅から歩いて 5分ほどで通えます。
梨花女子大学の正門前一帯は、ソウル市内でも有名なショッピングゾーンとなっており、梨花の女子大生はもちろん、日々若い世代が集う人気のエリアとなっています。
やはり女子大前には、女子大生に人気の おしゃれなブティックやカフェ、美容院などが多いことでも知られています。大学付近の繁華街には カフェ、日本食も含めたレストランなどの飲食店、カラオケ、ショッピングモールなどの お店がほとんど揃っているといえます。
キャンパス / 127年の長い歴史が感じられるキャンパスライフ
▨ 学生寮
本校の歴史とともに歩んできた梨花の学生寮は、キリスト教精神に基づく献身と分かち合いの精神を実生活の中で体得・実践することを目的に設立されました。127年の長い歴史の中で学生寮から巣立った数多くの卒業生は、韓国社会のあらゆる分野でリ-ダ-として大きく活躍しています。グロ-バル化とともに韓国人学生だけではなく世界約60の国から留学生や交換留学生を受け入れ、「梨花の中の小さな世界」を作り出しています。
ハンウリジプ(A棟、B等、ソスル館)、大学院生寮、国際学生寮(Ⅰ,Ⅱ)の3つの学生寮があり、有線・無線LAN設備、祈祷室、ジム、PC室、ランドリ-室、簡易なキッチンなど、学業と生活の両方をサポ-トする各種施設を備えています。学生寮は学期中だけではなく一年中オ-プンしており、サマ-スク-ル・ウィンタ-スク-ル、入試、英語キャンプ、各種学会など校内の行事の際にも滞在者を受け入れています。
詳細は学生寮ホ-ムペ-ジ(http://housing.ewha.ac.kr)をご覧ください。
▨ 学生文化館
学校生活に必要な施設が揃っている学生文化館。トンアリバン(サークルの部室)をはじめ銀行、旅行会社、売店、コピー屋、トレーニング室などもあります。トレーニング室では様々なプログラムが用意されており、スカッシュ、ヨガ、ダンスなどを語学研修生も特別料金で習うことができるそうです。
▨ 生活環境館
やはり 学校生活に欠かせない施設が揃っている生活環境館。食堂や売店、郵便局、保健室、眼鏡屋、本屋、写真屋などもあります。施設内のプールは、語学研修生も特別価格で利用可能。また水泳の講習も特別料金で受講可能だそうです。
言語教育院紹介
言語教育院は1962年梨花女子大学付属語学教育機関として設立され、本校の外国語教育を支援するとともに、1988年から先導的に外国語としての韓国語教育を開始しました。 外国人学生とともに世界各国の言語と文化に接することができる言語教育院は、春・夏・秋・冬の4学期開講しております。また、最高の教授陣と最高の教材、繊細で徹底された学生管理は梨花女子大学言語教育院の誇りです。毎年6000人あまりの学生がここ言語教育院で外国語教育プログラム、韓国語教育プログラム、韓国語教員養成プログラムなどを通して言語能力だけにとどまらず、グローバルリーダーとしての競争力を身につけています。 | ![]() |
▨ バランス重視の体系的な教育プログラム
梨花女子大学校言語教育院ではオリジナルの教材を使用し、読み・書き・リスニング・スピーキングの4つの要素をバランスよく身に付けられるようにカリキュラムが組まれています。教科書はこの4つの要素が1冊に凝縮されており、副教材としてはワークブックを使用します。ワークブックは教科書の内容に沿った練習問題を解くことで、その日に授業で習ったことを復習できるように作られています。
▨ 実体験で韓国語を学ぶ文化授業・サークル活動
1学期に1回行なわれる文化授業では、教室内だけで勉強するのではなく、韓国の多様な文化体験から生きた韓国語を学ぶことを目的としています。毎学期違うプログラムが準備され、今までには民俗村見学、スピーチコンテスト、外国人文化フェスティバル、伝統公演の鑑賞などが行われました。また希望者のみを対象に、月に数回のビーズ工芸教室、陶磁器やTシャツの絵付け教室などが開かれ、多くの学生が参加しています。さらに、ダンス、音楽、写真、トレーニングなどのサークル活動も行なわれており、修了式では各サークルの活動の成果を披露する場が設けられています。
<梨花女子大学校 言語教育院>
学校の紹介
梨花女子大学言語教育院韓国語教育部は1988年から主導的に外国語としての韓国語教育を始めた以来、教科課程、教科書、教授法などをたゆまず開発、発展させ、国内最高の韓国語専門教育機関としての位置を固めることができました。
何よりも、最高の教授とテキスト、そしてきめ細かな学生指導こそが梨花女子大学言語教育院を最高の韓国語教育機関へと成長させた力の源です。このような講師陣と教育課程、教科書の優秀性を認められ、2012年1月、教育科学技術部が主管する2012・2013年度の政府招請外国人学部奨学生韓国語研修機関として選定されました。
課程の紹介
1年に春、夏、秋、冬の4学期で運営されています。1学期は10週間となっています。話す、聞く、読む、書くの統合教育プログラムとして1クラスを2人の教師が受け持ち、指導するチームティーチング方式を導入しています。実生活関連の課題活動を通してコミュニケーション能力を向上し、文化授業で韓国文化に関する理解を広げていき、学習の効果を最大にするプログラムです。
1年に夏、冬の2回開講されており、1学期は3週間となっています。韓国語の実力によって初級(子音と母音クラス)、中級、高級活用段階を受講することができます。
話す、聞く、読む、書くの統合教育プログラムで、短期間集中的に韓国語が学べるプログラムで口語のコミュニケーションのレベルアップを目標します。文化授業を通して韓国文化が理解・体験することもでき、韓国語コミュニケーションの能力が最大限になります。
韓国語能力試験(TOPIK)準備クラス:言語教育院の教科コース開発陣と専門講師が開発した教材と教育内容を通して、学習者が韓国語能力試験で良い成績が得られるようニーズに合わせた教育を実施します。
文法とライティングクラス:本院集中課程の受講生と教養韓国語の受講生と対して、文法練習を通して正確さを訓練し、文法を活用して文単位の書き込みや段落の書き込みを練習するための課程です。
発音クラス:本院集中課程の受講生と教養韓国語の受講生と対して、発音を矯め、自然なイントネーションで読んで話すための課程です。
大衆文化韓国語クラス:本院集中課程の受講生と教養韓国語の受講生と対して、ニュース、ドラマなどの資料を通じて鮮やかな韓国語を身につけ、韓国語リスニング能力を向上させることができる課程です。
カリキュラム
集中コース 韓国語集中コースは、話す、聞く、読む、書くを合わせたコミュニケーション中心の統合教育プログラムとして、各学級を2人の教師が指導するチームティーチングで進行されます。実生活に関連した課題活動を通してコミュニケーション能力を伸ばし、文化授業を併行し韓国文化に対する理解を広げることで、学習効果を向上させることのできるプログラムです。 | ![]() |
期間 | 週当たり 授業日数 | 総授業時間 | 講義時間 | 開設レベル | 学級あたり 最大人員 |
---|---|---|---|---|---|
10週 | 20時間 (月~金) | 200時間 | 09:10 ~ 13:00
| 1級 ~ 6級 | 15人内外 |
※学級あたりの受講人員が6人未満の場合開講されないことがあります。
1時間目 | 2時間目 | 3時間目 |
9:10-10:20 | 10:30-11:40 | 12:00-13:00 |
1学期:10週間
総授業数:200時間
授業日:週5日(月曜日~金曜日)
授業時間:午前のクラス 午前9時10分~午後1時、午後のクラス 午後2時~午後5時50分
授業言語:韓国語
学生数:10~15人程度
入学資格:高校卒業以上の者、又はそれと同等な学力があると認められる男女。
学費:申し込み手数料:60,000ウォン(払い戻し不可)※2014年度基準
授業料: 1540,000ウォン (1学期:10週間) ※2014年度基準
※教材費別途
提出書類:
(1) オンライン入学願書
(2) パスポートのコピー1部(外国人登録証所持者の場合、外国人登録証のコピー1部を含む)
(3) 最終学歴の卒業証明書、成績証明書、卒業証書のコピーの中で1部(英文或いは和文を提出)
(4) 留学生保険証書:韓国国民健康保険、韓国保険会社の保険、韓国で使用可能な自国の保険の中で1部 /登録者に限り留学生保険証書の提出。
(5) 学生ビザ(D-4)申請時追加書類:学生名義の銀行の残高証明書(5,000ドル以上の預金)もしくは韓国人の身元保証書1部
申し込み手順: オンライン申し込み → 書類提出及び申し込み手数料振込み → 書類審査(約2~3週間所要) → 審査結果通知 → 授業料振り込み → 登録完了
レベル:1~6級
評価・進級:1学期中に2回の評価を受け、平均70点以上の場合進級可。(各科目別60点以上)
出席:50日のうち40日以上出席すること。遅刻・早退3回が欠席1日分の計算になる。
登録料取り消し:開講前 : 授業料の90%払い戻し
開講後一週間以内 : 授業料の80%払い戻し
開講後一週間以降 : 払い戻し不可
短期コース 韓国語短期コースは、年間6回開設・運営しています。韓国語の実力に応じて初級(字母クラス)、中級、高級、活用段階を受講できます。 韓国語短期コースは話す、聞く、読む、書くの統合教育プログラムであり、短期間に集中的に韓国語を教育するプログラムとして、口頭でのコミュニケーション能力の向上を目標としています。そして、文化授業を通して韓国文化を理解し、体験することで韓国語学習能力を最大化しています。 | ![]() |
授業日数 (1週間) | 総授業時間 | 授業時間 | 開設レベル | クラス定員 |
---|---|---|---|---|
20時間(月~金) | 60時間 | 14:00~17:50 | 1級~4級 | 15名 内外 |
※ 総15回、文化授業2回を含む
※ クラス定員が6人に満たない場合、開設されないことがあります。
1学期:3週間
総授業数:60時間
授業日:週5日(月曜日~金曜日)
授業時間:夏2次過程(8月) 午後2時10分~午後5時50分 冬過課程
授業言語:韓国語
学生数:10~15人程度
入学資格:高校卒業以上の者、又はそれと同等な学力があると認められる男女。
学費:申し込み手数料:40,000ウォン(払い戻し不可)※2014年度基準
授業料:720,000ウォン (1学期:3週間) ※2014年度基準
※教材費別途
提出書類:
(1) オンライン入学願書 キャンパスマップ 1.正門から入って博物館を過ぎ、左の道に入ってください。 2.まっすぐ前方の梨花女子大学西門から出て、すぐ右折してください。 3.50mほど前に梨花女子大学の建物が二つあります。 4.横の建物はEwha-SK Telecom館、後ろの建物が梨花・サムスン教育文化館です。 5.言語教育院は梨花・サムスン教育文化館内にあります。
(2) パスポートのコピー1部(外国人登録証所持者の場合、外国人登録証のコピー1部を含む)
(3) 最終学歴の卒業証明書、成績証明書、卒業証書のコピーの中で1部(英文或いは和文を提出)
(4) 留学生保険証書:韓国国民健康保険、韓国保険会社の保険、韓国で使用可能な自国の保険の中で1部 /登録者に限り留学生保険証書の提出。
No Data
※ 記事内容は予告なしに変更されることがあり、該当業者とのトラブルに当サイトは責任を負い兼ねます。 ※ 記事内容は作成日と閲覧日が異なる場合、正確性が保証されないことがあります。 ※ 記事内容は自己責任で利用して下さい。 |