![]() ![]() 6年連続、空港満足度の世界1位に輝く仁川(インチョン)国際空港。 ![]() 2001年に開港し、年間利用客が2700万人にものぼる仁川(インチョン)空港は、大韓民国最大規模の国際空港である。これと共に、仁川(インチョン)空港を離着陸する飛行機が年間17万台、貨物量は170万トンに達し、世界の中の国際的なハブの役割を担っている。仁川国際空港公社は、今後2020年までに年間の乗客1億人、貨物量700万トンを収容できる規模の空港に拡大する予定だという。 ![]() 仁川国際空港はソウル首都圏都市・仁川の沖合、永宗島(ヨンジョンド)と龍遊島(ヨンユド)の中間にあった干潟を埋め立てて造成されている。ソウルとは52 km離れているが、空港鉄道A’REXを利用すればソウル近郊の金浦(キンポ)国際空港まで約30分、ソウル駅までは直通列車で43分で行くことができる。また、専用の高速道路を利用すればソウル中心部まで約60分でアクセスできる。 ![]() 仁川国際空港では、乗用車、タクシー、リムジン、A’REXを利用しソウルの市内や各地方に行くことができる。乗用車、タクシー、リムジンは本館の1階を出れば目の前で乗車が可能だ。A’REXは、本館とは別に分離された交通センターの地下1階と繋がっている。 ![]() 空港リムジンバスや空港鉄道に比べて料金が高いものの、「目的地まで乗り換えなく行ける」「荷物の心配がない」など多くの利点がある。 ![]()
![]() 仁川(インチョン)空港とソウル市内を直結する空港リムジンバスはタクシーに比べて安い運賃で、地下鉄と違い乗り換えなく目的地に到着できるなど長所が多い。 リムジンバスの乗り場は、仁川国際空港1階の到着フロアを出てすぐの場所にある。リムジンバスのチケット売り場で目的地を告げ、料金を支払うと乗車券を受けることができる。 ![]() 空港鉄道A'REX (エイ レックス)は仁川(インチョン)国際空港からソウル駅までの区間を運行する。ソウル駅でKTXに乗り換えできるため地方へ旅行する際に役立つ。 ![]() 直通列車と一般停車する一般列車の2種類があって、料金や車内施設に差がある。 ![]() ![]() 地下1階東側に24時間営業のサウナがある。一日200人以上が利用する場所である。昼間1万ウォン、夜間に仮眠室まで利用すると1万5千ウォンになる。 ![]() 地下1階サウナの横にランドリーサービスがある。 ![]() ![]() 3階出発ロビーの外に緑の"サポートフォン"がある。この電話で車椅子を借りたり、職員に補助を求めたりすることができる。搭乗手続きゲートに行くまで車椅子を使用することが可能だ。サービスの利用は無料。 ![]() 地下1階西に美容室がある。ヘアーとネイル、スキンケアの利用で価格は3万円前後だ。 ![]() ![]() 地下1階に眼鏡店、スーパー、衣料品販売店など、主に空港の職員たちが利用する店舗がある。出国審査を終えた後の免税店での購入は、若干割高になる。 ![]() 4階のマッサージルームから少し奥に入ると10坪余りの礼拝堂がある。 ![]() 3階出発ロビーのゲート12番と29番の横にキッズルーム、大型TV、ビデオなどがある。 授乳のための小さなスペースも設置している。出国審査前であれば、同じ階の幼児休憩室を利用する事もできる。 ![]() 2階中央に現代カードのVIPラウンジとスカイラウンジがある。現代カードのラウンジは現代ダイナースカード会員、スカイラウンジはLGテレコムの会員が使用できる。インターネット、電話、飲料などの基本的なサービスのほか、携帯電話の充電やローミング、旅行保険、ドライクリーニングサービスも代行している。 ![]() ![]() 旅行客が紛失した物品を保管する遺失物保管所は地下1階にある。海外購買品、免税店購買品などは仁川(インチョン)空港税関で取り扱っている。 ![]() 3階西側に宅配便の代行会社があり、国内外へ荷物を送ることができる。 ![]() ![]() 金浦国際空港はソウル市、江西区でソウルの北側付近に位置する。2001年以後には日本と中国の一部路線と国内線が運航されている。ソウル市内との利便性が良く、特にビジネスで韓国を訪問する人々の利用が増加している。人気のアウトレットショッピングや劇場などの付帯施設を通じて、空港利用客に感動と楽しみを提供している。空港からのアクセス手段として、リムジン、地下鉄5号線9号線、A'REX、タクシーがある。 ![]() ![]() 免税店 最近金浦空港免税店の規模は大幅に拡大された。金浦空港免税店面積を拡張しながら、2011年3月A区域(化粧品、香水、その他雑貨)とB区域(酒類、タバコ、その他雑貨)で分けて事業者入札を実施した結果、ロッテ免税店が運営してきたA区域(400.2㎡)は新羅免税店に、B区域(433.4㎡)はロッテ免税店に決定した。 アウトレット 金浦国際空港の国際庁舎に隣接したアウトレットモール。入国場に入らなくてもショッピングすることができる。衣類、雑貨、化粧品、フードコートなどがあり、商品は通常より安い値段で購入できるよう様々な割引イベントが行われている。 CGV9 2004年4月24日オープンした映画館で国際線庁舎3階に位置している。9つの劇場があり、総1674の席がある。 ![]() ![]() 韓国を代表する大型マートで生活必需品を販売するイーマートは、2003年1月24日金浦空港店をオープン。国内線庁舎と国際線庁舎の中間に位置する。イーマートの前には1000台余り駐車できる駐車場があり、10時から24時まで営業している。出国の前、韓国食品やお土産を買いたい人々に推薦する場所である。 |